-
News
-
Members
-
About JGAA
-
Communication Site
ガラスという素材に向き合うたびに、新しい発見と出会います。
透明でありながら繊細で予測不能なガラスは、尽きることのない探究の対象です。
ガラスの未知の可能性と美しさを求めて創作を続けています。
略歴:
1998 Cores da Terra(Ibirataia, Bahia, Brazil)にて塑像、立体造形の仕事を始める。
2001 Instituto Cultural “Casa Via Magia”(Salvador, Bahia, Brazil)にて美術の教育に携わる。
2017 千葉県鴨川市にて「ガラス工房アルコス」を開設。ガラス作品の製作、販売、ガラス工芸体験の提供、教室を始める。
2018 「’18 日本のガラス展」に公募入選
2020 大本山小湊誕生寺にて行事に用いられる耐熱ガラス製の青い蓮と鯛を奉納。
経歴
1999 ステンドグラスアートスクールプロ養成所 本科 研究科修了
1999 光ステンド工房にて修行
2001 個人工房にて制作指導スタッフ
2003 グラスギャラリーカラニス勤務
2006〜約12年間 ベトナム、シンガポール在住
2023 古典絵付け技法ステンドグラス工房 アトリエシュエット設立
activity
1999 Graduated a Stained Professional School with a degree undergraduate course and research course
1999 Trained at Hikari Stained Glass Studio
2001 Worke at a private studio
2003 Worke at Glass Gallery Karanis
2006〜Lived in Vietnam and Singapore for about 12years
2023 Establish a Stained Glass studio Atelier Chouette
略歴
2021 大阪芸術大学 入学
2024 「工芸のたまご」 大阪芸術大学博物館
2024 「‘24日本のガラス展」入選
2024 「香港チャリティーアート展」一等賞
2021 Admission to Osaka University of Arts
2024 “Budding Craftsmen” Osaka University of Arts Museum
2024 “Selected for the ’24 Japan Glass Exhibition”
2024 First Prize at the Hong Kong Charity Art Exhibition”
私は日々の生活の中では見過ごされてしまうような日常の断片についての感度を高め、それをガラスという素材で自由な発送のもと表現・探究 していこうと考えて制作している。
E-mail:himawarisaitayo0124@gmail.com
SNS:https://www.instagram.com/harada.himawari/
略歴:
2016 Contemporary Stained Glass Art Exhibition(ヴェネツィア)
2021 「国際現代美術家協会46th i.m.a 展」優秀賞 日本ヴォーグ社賞
2022 「第57回神奈川県美術展」美術奨学会記念賞
2023 「第58回神奈川県美術展」奨励賞
2024 「2023年度女子美術大学卒業制作展」優秀作品賞
2024 女子美術大学 工芸専攻ガラスコース 卒業
東京藝術大学大学院美術研究科 修士課程 在籍
Activity:
2016 “Contemporary Stained Glass Art Exhibition”,Venezia.Italy
2021 “ International Modern Art Exhibition 46th”, Excellence Award,Japan Vogue
2022 “The 57th Kanagawa Art Exhibition 2022”,Art Scholarship Association Memorial Award
2023 “The 58th Kanagawa Art Exhibition 2023”,Incentive Award
2024 “2023 Graduation Exhibition of Joshibi University of Art and Design”,Excellence Award
2024 Joshibi University of Art and Design,Crafts ,Glass Course,Graduation
Tokyo University of the Arts, Fine Arts, Master Course